【夢占い】何度も怖い夢を見てしまう原因は?対策方法はある?

怖い夢を見ると起きたあとも嫌な気持ちを引きずってしまいます。
たまに見ることのある怖い夢ですが、何日も連続で怖い夢を見たり、怖い夢を見る頻度が多くなっているということはありませんか?
その原因はなんなのか、また怖い夢を見ないようにする方法はあるのかについてご紹介いたします。

怖い夢を何度も見るのは警告のサイン!

怖い夢にはさまざまな種類があります。
逃げる夢、人を殺す夢、殺される夢、幽霊が出てくる夢、落ちる夢などなど…。

夢の内容によっては吉夢であるケースもありますが、それはたまに見る夢の場合です。
近い頻度で何度も怖い夢を見るという場合は、体や気持ちがあなたに対して何らかの警告をしている可能性があります。

この警告を無視せずにきちんと原因を知ることで、体調を崩したり、ミスをしたり、ネガティブになるということを防げます。

自分では気づいていなくても体や心は機敏に察知している可能性もありますので、心の声に耳を傾けてあげるようにしましょう。

精神的なストレスが原因で怖い夢を見る

怖い夢を見る原因のひとつに、精神的なストレスがあります。

仕事のプレッシャー、人間関係の疲れ、生活や金銭面においての焦りなどが知らず知らずの間に蓄積され、ストレスとなってしまっているのです。

脳は、人間が眠っている間にこの精神的なストレスを解消しようとします。その結果が怖い夢となってしまうのです。
怖い夢を何度も見るという場合は、何に対してストレスを感じているのかを冷静に考えるようにしてみましょう。

ストレスの原因にしっかり向き合ったり、自分ではどうしようもないことならストレスを上手に発散できる方法を見つけていくことも大切です。

就寝時の環境が悪くて怖い夢を見る

幽霊にのしかかられる夢から覚めたとき、胸の前で腕を組んでいて苦しかった、などの経験はありませんか?
このように、就寝時の環境が夢に影響を与えることはよくあります。

脳は現実に起こっていることを夢の中で違ったシチュエーションで表現しようとするのです。

寝具が重くて息苦しいから怖い夢を見る、枕の高さが合っていなくて不愉快な夢を見る、寝室が暑くて嫌な夢を見る、パジャマが肌に合わずに嫌な夢を見るなどなど…。

ストレスなどの原因が思い当たらないのに怖い夢を見続けてしまうという場合は、寝室の環境を見直してみましょう。
加湿器をつけたり、パジャマを変えるだけでも、状況はよくなるかもしれません。

ホルモンバランスの変化によって怖い夢を見る

ホルモンバランスには流れがあり、このバランスが崩れることによって怖い夢を見やすくなるとも言われています。
女性はとくに生理や妊娠などでホルモンバランスが崩れやすく、これが原因で怖い夢を見ている可能性もあります。

ホルモンバランスは自分では調整することはできませんが、不必要に乱れた習慣を改善することは大切です。

睡眠時間を一定にする、バランスのいい食生活を心がける、大豆製品やサプリメントなどで低下した女性ホルモンを補うなどを試してみましょう。
また「ホルモンバランスが乱れる時期だから仕方ない」と受け入れることで気持ちも楽になり、怖い夢を見る不安からも開放されます。

アルコールを摂取することで怖い夢を見る

アルコールを摂取するとよく眠れると感じる方もいるかもしれませんが、アルコールを摂取したあとの睡眠の質は非常に悪いと言われています。

浅い眠りになってしまい、また体内がアルコールの消化に忙しくなってしまうため、日中の疲れやストレスを睡眠によって改善することができなくなってしまいます。

眠りが浅く、ストレスを改善することもできないため、そのストレスが怖い夢となって現れているのです。
アルコールを摂取する量を減らしたり、アルコールを摂取してから眠るまでの時間を開けるようにすることで、このような事態を回避できるようになります。

アルコールの摂取量が多すぎないか、今一度考えてみることも大切です。
アルコールだけでなく、食後すぐに眠ることも怖い夢を見る原因になります。

体が消化活動に忙しい状態のまま眠るとしっかり休息を取ることができませんので、食後は数時間あけてからベッドに入るようにしてください。

攻撃的な感情が強くなっていると怖い夢を見る

夢にはその人の感情が反映されることも多いです。

とくに怖い夢は、攻撃的な感情が強くなっているときに見ることが多いと言われています。

誰かに強い怒りを感じていたり、憎しみを抱いていたりすると、脳はそれを中和するために怖い夢を見せることがあります。

反対に言えば、ネガティブな強い感情を知らず知らずのうちに抱いていることへの警告でもあります。

一人で抱え込んでいてもよくないことばかりですので、誰かに相談する、直接解決する、また上手に怒りを発散する方法を考えてみましょう。

怒りに任せて行動するとかえって状況が悪化したり、罪悪感からさらに怖い夢を見てしまう可能性もあります。
あくまでも冷静に対応できるようにしてください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事